CG系 PRを含みます

【メリットだらけ】リクナビNEXTの使い方【登録方法の解説】

記事内に商品プロモーションが含まれます

リクナビNEXTって転職サイトを見たけど、実際どうなのかな?」

「求人数とか求人内容とか気になるな…」

「登録の仕方とか誰か教えてくれないかな…」

このような悩みを解決していきます。

 

■記事のテーマ

リクナビNEXT登録のやり方、メリットやデメリットを解説

■記事の内容

  • 転職サイトの簡単な説明
  • リクナビNEXTのメリット/デメリット
  • リクナビNEXTは本登録までが一瞬
  • 転職サイトの登録はスタートライン

■この記事から得られること

あなたがリクナビNEXTを使うメリット

■記事の信頼性

私は過去に2つの会社を経験しまいたが、その時にこのリクナビNEXTを使っていたら、もう少し違う未来があったのではないかと思いました。

約10年間の社会人生活をしてきた者として、リクナビNEXTの良し悪しを調べました。

私のプロフィールはこちらからどうぞ

そもそも転職サイトって何?【ザックリ解説】

転職サイトとは一言でいうと、1人で企業の情報集めて、1人で転職活動してね!

というサービスです。

たくさんの求人情報から、自分に合ったやつを1人で探すって事ですね。

 

別の転職サービスで『転職エージェント』ってのを聞くと思うけど、このサービスにはサポーターのような人がついて、マンツーマンで転職をサポートしてくれるって言うサービスです。

つまり…

1人で転職活動するのが『転職サイト』

サポートをつけて2人で転職活動するのが『転職エージェント』

って言う事になりますね。

自分1人だけでやるか、マンツーマンでやるかの違いです。

リクナビNEXTはリクルートグループが運営してる転職サイト

リクナビNEXTは『リクルートキャリア』と言うリクルートのグループ会社が運営しているサイトです。

ちなみに、リクルートはこんな会社です。

  • 2018年の売上高・・・2兆3,107億円
  • グループ子会社の数・・・約350社
  • 全グループの従業員数・・・約4万人

はい、一言でいうと、バケモノです。

売上高2兆円ってもう意味わかりません。日本の国家予算超えてますよ。

 

リクナビNEXTはこのようなマンモス会社のグループが運営している転職支援サービスです。

もうね、安心感しかありません。

リクナビNEXTがおすすめな理由【メリットを紹介】

リクナビNEXTと他の転職サイトで違う点は、大きく3つあると思います。

  1. 求人数が4万件と圧倒的に多い
  2. 8568通りからならる、グッドポイント診断による自己分析
  3. 本登録完了までの4ステップと、かなり少ない

以上3つ点です。順番に解説していきます。

【メリット1】4万件を超える求人数

2020年4月現在の求人登録数です。

マイナビ転職とは別の転職サイトの事です。同じ転職サイトで、約2倍の求人数の差です。

転職サイトの求人数比較

こちらは関東地方に限定した場合の求人数です。

その差は3倍程あります。

 

これくらいの求人数があれば、あなたの求める企業が見つかるかもしれませんね!

【メリット2】グッドポイント診断による自己分析

こちらはリクナビNEXTの独自サービス、『グッドポイント診断』です。

300個近い質問から、自分の性格、特徴、長所をズバリ言い当ててくれます。

診断結果のパターンはなんと驚異の8568通りもあるそうです!

 

このグッドポイント診断で自分の強みを知り、その強みが活かされる職場で働く事が大事です。

自分にしか出来ない事をやるためにも、まずは自分の強みを理解しましょう!

グッドポイント診断の解説

グッドポイント診断は1~3部門のパートに別れており、1部門で100個くらいの質問をされます。

例えば…

トグル

A.ひとりで行動するのが好きだ

B.グループで行動するのが好きだ

と言った、自分の性格を判断する質問から――――

A.自分は無力だと感じることが多い

B.自分は有能だと感じることが多い

こんなユニークな質問も用意されてます(笑)

このような感じの質問が300個近く用意されてますが、時間は15~20分くらいあれば終わります。

グッドポイント診断の結果は割と当たってる

グッドポイント診断が終わると、画像のような画面に移ります。

  • 独創性
  • 俊敏性
  • 親密性
  • 継続力
  • 自立

これらの5つから、自分の性格や特徴が表されます。

画像は私の診断結果ですが、割と当たってましたね(笑)

 

質問を通して、「あぁ自分ってこんな性格なんだな~」みたいな気持ちになれますので、ぜひあなたもやってみて下さい!

以上がリクナビNEXTのサービス、グッドポイント診断の内容です。

 

グッドポイント診断を受ける

【メリット3】本登録までの工程が少ない

詳しくは後ほど解説しますが、リクナビNEXTは本登録が完了するまでの手間が、驚くほど少ないです。

本登録までのステップ

  1. 個人情報の入力
  2. 仕事の希望条件
  3. 現在の勤務情報
  4. エージェント登録の有無

本登録に掛かるステップは、たったの4ページしかありません。

仮登録が終わったと思ったら、既に本登録も終わってるってレベルで高速です。

この速さ、ぜひ体感してください。

マイナビ転職への登録はちょっと手間

ちなみに、同じ転職サイトのマイナビ転職への本登録は、かなり工程が多かったです。

入力してる情報の総数は、きっと同じくらいなんでしょうが、入力にかかるページ数が全部で19ページあるんです…

上の画像が実際の登録画面です。こんな感じで質問1つに対して1ページとってるんで、そりゃページ数増えますよって話ですよね。

だから体感的に、リクナビNEXTより手間が増えてる感じがします…

これを手間に感じ無いのであれば、マイナビ転職への登録も検討してみて下さい。

リクナビNEXTの求人情報【一部公開】

リクナビNEXT_求人情報

リクナビNEXTに掲載されている求人情報です。

分かりやすく大手会社を例に出しましたが、他にもたくさんの企業さんが掲載されてました。

ゲームに関する会社だけでも、100社以上でてきます。

リクナビNEXTのデメリット【メールが多い】

これは個人的な意見ですが、オファーのメールがめっちゃ来るって言うのが最大のデメリットかなと思います…

こんな企業がオススメです!的なメールです。

 

無視するか、配信停止の手続きをすれば問題ないので、あんまりデメリットではないかもしれませんね。

リクナビNEXTの登録手順を解説

それではみな様お待ちかね。いよいよリクナビNEXTへの登録方法を説明していきます。

一瞬で過ぎてしまうので、付いて来てください。

では行きましょう!

リクナビNEXTへ会員登録

1.まずはこちらの『リクナビNEXT』からの公式ページに飛びます。


2.メールアドレスを入力して仮登録します。


リクナビNEXT_登録方法01

3.メールが届くので、URLをクリックして本登録へ進みます。


4.ここからが本登録です。まずは名前などのプロフィールを入力します。


5.仕事の希望条件と、現在の勤務状態を含めたプロフィールを入力します。


6.現在の勤務先(または前職)について、詳しい情報を入力します。


7.最後はリクルートエージェントへの、同時登録を求められます。興味がなければ申し込まなくても構いません。

 

以上で終了です。一瞬過ぎてビックリしたと思います。私もそうでした。

見逃した部分は戻って確認してください。

全行程あわせて5分ほどで完了しますので、こちらの手順を参考にしてぜひ登録してみて下さい!

 

 

リクナビNEXTの登録はこちら

【コスパ最強】リクナビNEXTは無料【イヤなら退会すればOK】

リクナビNEXTへの登録コストはザックリと

  1. メールアドレスを入力
  2. 必要なプロフィールを入力

このたった2つのコストしかありません。

そのコストに対して、得られるメリットが半端じゃありません。

  1. 求人数が圧倒的に多い(約4万件)
  2. グッドポイント診断による自己分析(約8000通りの分析結果)
  3. 企業の求人情報が得られる
  4. 本登録までの工程が少ない(4ステップ)
  5. 退会もすぐに出来る
  6. 何より無料

以上のようなメリットだらけで、コストパフォーマンスは高い方なんじゃないかと思います。

リクナビNEXTまとめ

この記事を読んでリクナビNEXTへの登録方法、そしてリクナビNEXTを使うメリットを理解して頂けたと思います。

リクナビNEXTへの登録はスタートラインです。

登録する事でここからの人生を、さらに面白くする準備が整います。

見た事ない企業との出会いを、ぜひ楽しんでください!

リクナビNEXTへの登録はこちら

ABOUT ME
みっつ
CGアニメーター/リガー テクニカルアーティスト(TA)目指して精進中です 都内でゲーム作ってます。