転職・独立 PRを含みます

ゲーム業界の転職活動|マイナビクリエイターを使ってみた感想【問題なし】

記事内に商品プロモーションが含まれます
こんな風に悩んでませんか?
  • マイナビクリエイターの利用を考えているが、どんなサービスなの?
  • 実際に使った人の体験談を聞きたいなぁ

このような悩みを解決します。

マイナビクリエイターの利用を迷ってる方に向けて、私の実体験を元にレビューを書きました。

この記事を読めば、

  • マイナビクリエイターのサービス内容
  • マイナビクリエイターを使うべきかどうか
  • マイナビクリエイターの使い方

以上のことが分かります。

みっつ

私は現在、都内のゲーム会社でCGクリエイターをしています。

2019年12月~2020年9月までフリーで活動してましたが、2020年10月から開発現場に戻るべく、転職エージェントを利用しました。

私の詳しいプロフィールはこちら

マイナビクリエイターの結論
  • エージェントの質は問題なし
  • レスポンスも早い
  • 中~大手狙いの人におすすめ

以上がマイナビクリエイターの結論です。

詳しい説明は下で解説してますが、サービスの質は問題ないと言えます。

相性が合う人・合わない人いると思いますが、私は満足しました。

転職エージェント選びの参考になったら幸いです。

目次

はじめに:マイナビクリエイターって何?【会社規模を説明】

運営株式会社マイナビワークス
従業員数(2022年)436人
場所新宿エルタワー27F
提案された求人数44件
従業員数100人以下の会社9社
従業員数100人より上の会社36社
従業員数不明1社

マイナビクリエイターは人材紹介会社の大手、マイナビから2016年に分社化した会社、『株式会社マイナビワークス』が運営するサービスです。

私が提案された求人数は44件で、8割の求人が中規模~大手の求人でした。

逆に100人以下の小規模な求人は、全体の2割ほどです。

マイナビクリエイターのサービスは問題なし【サポート手厚い】

コチラの画像はマイナビクリエイターを運営してる会社、『マイナビワークス』の採用実績です。

ご覧の通り、ほぼ全員が4年制大学以上の学歴です。

パッと見ただけでも有名大学が目に留まりますね。

みっつ

私は専門学校卒なので、有名大学を卒業してる人は普通に尊敬してます(笑)

少なくとも、センター試験で6割以上取れる人達ですからね…

このような人達のがエージェントとして働いてるんだから、サービスの質はある程度担保されてると言えます。

担当についた転職エージェント:K氏

私の担当についたK氏は受け答えもしっかりしており、終始気持ちよくやり取りができました。

電話やメールでしかやり取りしてませんが、それだけで中堅クラスの貫禄が伝わってきました。

きっと高学歴ですね(しらんけど)

アドバイスも一言一言が的確で、

「この企業はこんな人を求めてますよ!」とか「この企業は今こんなプロジェクトが動いてますよ!」

みたいな感じ。

具体的なゲーム会社の名前が挙がってくるから、業界に対する勉強も余念がない印象でした。

さすがは高学歴です(しらんけど)

マイナビクリエイターは全てが高速レスポンス

報連相から書類通過まで、マイナビクリエイター全ての仕事が迅速でした。

迅速ポイント①:登録後、36時間後に電話でのキャリア相談

マイナビクリエイターに登録したら、その翌日に電話が来てキャリア相談の日程を取り付けました。

エージェントによっては、キャリア相談まで5日かかるってパターンもありました。

キャリア相談って何を話すの?

担当エージェントと転職活動について話し合います。

なぜ転職するのか、転職先に求めるものは何か、等々…

あなたの転職活動の意向を確認し、今後の転職活動の進め方を決めていきます。

迅速ポイント②:キャリア相談の電話中にマイページを作る早業

全ての転職エージェント共通で、転職活動用のマイページを作るのですが、

キャリア相談の電話中にマイページを作らせたのはマイナビクリエイターだけでしたね(笑)

だいたい電話が終わってからマイページのURLが送られるって流れだったので、この仕事の早さにはビックリしました。

迅速ポイント③:企業にエントリーしたら2営業日で書類通過の連絡

8/21(金)に企業へ応募したら、8/25(火)のお昼に書類通過の連絡が来ました。

土日をカウントしないと考えると、2営業日くらいで連絡が来た計算です。

応募した企業にもよりますが、返事まで1週間以上かかるケースもあります。

そんな中、2営業日で返事がくるのは早い方だと思ってもいいです。

面接決定後のサポートが手厚い

マイナビクリエイターの面接サポート

マイナビクリエイターは面接が決まった後のサポートが手厚かったです。

面接前後のサポート
  • 面接する企業の過去質問を教えてくれる。
  • 面接でNGだった回答例も教えてくれる。
  • 面接フェーズ毎で違ったアドバイスをくれる。
  • 面接対策に特化した資料をくれる。

面接対策に特化した資料をくれたり、面接に臨む企業の過去に聞かれた質問まで教えてくれます。

また、1次面接、2次面接…とフェーズ毎での選考ポイントも教えてくれました。

  • 2次面接はマネージャークラスだから、○○に気を付けましょう!
  • 3次面接は部長クラスだから□□がポイントです!

的な感じです。

他のエージェントでも面接のアドバイスはもらえますが、ここまで手厚いサポートは無かったです。

担当エージェントによるかもしれませんが、マイナビクリエイターのK氏は上記のようなサポートをしてくれました。

マイナビクリエイターが用意する履歴書・職務経歴書

マイナビクリエイターの履歴書と職務経歴書

マイナビクリエイターが用意してる履歴書と職務経歴書は、画像の通りです。

ちなみに、私はどれも使ってません(笑)

理由は、マイナビクリエイターの前に登録してたエージェントの資料を使ってたからです。

私が使った履歴書と職務経歴書【ワークポートとレバテック】

私が使った履歴書と職務経歴書

私が使った履歴書と職務経歴書

転記が面倒だったこともありますが、なんだかんだ、全エージェントの中で一番使いやすいフォーマットをしていると感じました。

別のエージェントで用意されたフォーマットを使っても、特に問題ありません。

大事なのは、

”伝えたい内容を、伝わりやすい形でお届けすること”

です。

あなたの経歴が伝わりやすいフォーマットを選んでください。

レバテッククリエイターのCGアーティスト用スキルシート(画像のやつ)は、レバテッククリエイターに登録後に送られてきます。欲しい人はレバテッククリエイターへの登録をオススメします。

レバテッククリエイターには↓から無料登録できるので、良かったらご活用ください。

レバテッククリエイターに登録してスキルシートをもらう

マイナビクリエイターのマイページ【2つの特徴】

転職エージェントに登録すると、転職活動用にマイページを作らされます。

転職エージェントによってマイページの作りが違うので、マイナビクリエイターのマイページがどんなものだったかを解説していきます。

マイナビクリエイターのマイページは、、、

  • 企業情報の密度が高い
  • 企業の検索はできない

以上の特徴がありました。

順番に解説していきます。

マイページの特徴①企業情報の密度が高い

求人情報の比較

こちらの画像は、マイナビクリエイターとシリコンスタジオエージェント求人情報を比較したものです。

記載されてる項目の数を調べたところ、、、

  • マイナビクリエイター→24項目
  • シリコンスタジオエージェント→14項目

シリコンスタジオエージェントと比べると、マイナビクリエイターの方が10項目多く書かれています。

マイページでも同じような求人情報の構成になっており、情報密度の違いが明らかです。

みっつ

情報がたくさんあれば、それを判断材料に応募の有無を考えることができます。

また、前提知識を持ったうえで企業のホームページを見れば、記載情報の理解を深めることも可能です。

このような気遣いが行き届いてるのも、マイナビクリエイターの特徴です。

マイページの特徴②求人の検索はできない

マイナビクリエイターのマイページでは、自分で求人を探せません。

シリコンスタジオエージェントやワークポートといった他の転職エージェントなら、自ら企業の求人を探せますが、マイナビクリエイターではそれが出来ません。

つまり、先方から求人が送られてこないと、応募することも不可能です。

自分から求人を探したい人は、シリコンスタジオエージェントやワークポートに登録するのをオススメします。

【マイページ】シリコンスタジオエージェント、ワークポート

マイナビクリエイターのメリット

ここからは、上記で書いた特徴を踏まえて、マイナビクリエイターのメリットを解説していきます。

マイナビのメリット
  • レスポンスが早い
  • 中~大手企業の求人が多い
  • マイページに書かれてる企業情報が濃密
  • アンケートや面接予定日の登録に、回答フォームが用意されてる
  • 大手企業の安心感【大卒は強い】

マイナビクリエイターのメリットは以上の5つです。

順番に解説していきます。

メリット①:レスポンスが早い

上でも書きましたが、マイナビクリエイター全てにおいてレスポンスが早いです。

登録からキャリア相談、企業への対応に至るまで何もかもが迅速で、丸48時間以上連絡が途絶えることはないと思います。

みっつ

素早く転職活動を終えたい方は、マイナビクリエイターに登録するのをオススメします!

メリット②:中~大手企業の求人が多い

■私が提案された求人数の比較

マイナビクリエイターシリコンスタジオエージェント
提案数4459
従業員100名以下928
従業員100~300名未満2216
従業員300名以上1214
従業員数不明11

マイナビクリエイター44提案中、36社が従業員数100人以上でした。

従業員数100名以上の求人を比較すると、、、

  • マイナビクリエイター…36/44=約8割
  • シリコンスタジオエージェント…30/59=約5割

以上となります。

このことから、マイナビクリエイターの求人は、8割が中~大手企業の求人であると予測できます。

中規模以上の企業を狙うなら、マイナビクリエイターに登録しておきましょう。

メリット③:マイページに書かれてる企業情報が濃密

上でも書きましたが、マイナビクリエイターは企業情報の密度が高いです。

マイページの企業情報を開くだけで、

  • どんな条件で募集してるか
  • 福利厚生はどの程度か
  • どんな社風なのか

などなど、、、

だいたいの情報が取得可能です。

ここまで充実した企業情報を書いてるのは、マイナビクリエイターだけなので、限定情報を見たい人は登録しておくことをオススメします。

メリット④アンケートの返答に回答フォームが用意されてる

エージェントとのヒアリングや企業との面接が終わったら、アンケートの提出を求められます。

他のエージェントはメールで回答するタイプでしたが、マイナビクリエイターには回答フォームが用意されてました。

また、面接の日程も入力フォームが用意されており、中々の親切設計です。

このような待遇が受けられるのも、マイナビクリエイターのメリットではないでしょうか?

メリット⑤大手企業の安心感【気遣いが半端ない】

マイナビクリエイターは何といっても超大手企業、株式会社マイナビが運営母体です。

何だかんだ東証一部に上場してる企業は、安心感が半端じゃないですね(笑)

回答フォームにせよ、面接のサポートにせよ、ここまで気配りが出来てるのも、ユーザーを思うが故の配慮なんだと思います。

従業員もほとんどが大学を卒業してるようですし、そういう部分でも、サービスの質はある程度担保されてると言えるでしょう。

100%満足いくサポートは受けれなくても、大きく外すことはないのかなぁと感じてます。

みっつ

大手企業の安心感が欲しい人は、マイナビクリエイターに登録しておけば、まず間違いないでしょう。

マイナビクリエイターのデメリット

褒めてばっかりだけど、マイナビクリエイターに欠点はないの?。

このような意見もあるかと思いますので、マイナビクリエイターのデメリットもお伝えしときます。

  • マイページで求人を検索できない
  • 小規模な企業の求人は少ない
  • 求人のマッチングは良くない

以上の3点が、私が感じたマイナビクリエイターのデメリットです。

順番に解説していきます。

デメリット①マイページで求人を検索できない

上でも書きましたが、他の転職エージェントと違い、マイナビクリエイターは自分で求人を探せません。

なので、求人を紹介されずに転職活動が進まない、ってパターンもあり得るかと思います。

仮に紹介できる求人が無いとなった場合は、、、

  • 他の転職エージェントに登録する
  • 今いる会社でスキルを磨き実績を上げる

2つのうち、どちらかを選択するのをオススメします。

マイナビクリエイターの特徴上、中~大手規模をメインに取り扱ってるがゆえに、小規模な企業を案内出来にくいとも考えられます。

それならば、小規模な企業も紹介できるHiraku arent(ヒラクエージェント)や、シリコンスタジオエージェントに登録した方がよいです。

もしくは、あなた自身の市場価値が低いために、紹介できる企業がないってパターンもあり得ます。

その場合は今いる会社でスキルを磨いて、職務経歴書(スキルシート)に書けるだけの実績を作りましょう!

デメリット②小規模な企業の求人は少ない

上でも書きましたが、私が提案された求人の8割は中~大手規模の企業でした。

裏を返せば、小規模な企業は2割ほどしか紹介されてません。

もしも次の転職先に、小規模な企業を求めるならマイナビクリエイターではなく、Hiraku arent(ヒラクエージェント)や、シリコンスタジオエージェントなどの転職エージェントを使いましょう!

他の転職エージェントについては『【体験談】ゲーム業界の転職エージェント5選』を参考にしてください。

デメリット③求人のマッチングは良くない

提案された求人の中で、私の要望と違う求人も多々混じってました。

私はリガー/アニメーターのポジションで希望を出してのですが、モデラーやエフェクターの求人も混じってました。

と言っても、的外れな求人は全体の2~3割程度だったので、そこは仕方ないのかなぁって思います。

人によっては全然マッチングしてないじゃん!って思うかもしれないので、一応デメリットとして挙げておきます。

マイナビクリエイターで気を付けるポイント【気弱な人は注意】

マイナビクリエイターのメリット・デメリットは分かったけど、他に気を付けることはないの?

そう思うあなたに向けて、マイナビクリエイターを使う上で気を付けるポイントを3つ解説していきます。

マイナビクリエイターで気を付けるポイント

  • 相性が合わないエージェントに当たる
  • メールや電話連絡をウザいと感じる
  • 強引に勧誘されたら断れない人もいる

以上の3点です。

順番に解説していきます。

相性が合わないエージェントに当たるリスク

転職エージェントも1人の人間です。

あなたと相性が合わないエージェントに当たる可能性もあります。

ウマが合わないと、その後の転職活動に支障が出るかもしれません!

そうなると転職活動そのものが失敗する危険さえあります!

「エージェントと相性悪いな…」

そう感じた場合は、担当エージェントを替えてもらうか、マイナビクリエイターの利用を止めて、他の転職エージェントに乗り換えましょう。

他の転職エージェントは『【体験談】ゲーム業界の転職エージェント5選』でまとめてますので、参考にしてください。

メールや電話連絡をウザいと感じる

エントリー後や面接終わりには、ほぼ間違いなくエージェントから連絡が来ます。

向こうも仕事なので、連絡が密になるのは当然だと思います。

連絡がウザいと感じたら、回数を減らすように言ってみてください。

それに応じないようなら、さっさと利用をやめましょう。

強引に勧誘されたら断れない人もいる

エージェントによっては、転職を強引に進めようとする人がいるかもしれません。

そんな人の押しに負けて、入りたくもない企業に転職させられる、なんてリスクもあり得ます。

気が弱く人に押し切られるタイプの人は、転職エージェントを利用しない方がよいかもしれません。

気弱な私はどうすればいいんだ、、、

このような人は、転職エージェントじゃなくて、

などの転職サイトをオススメします。

こちらは自分で求人を探して応募するので、誰からも急かされることなく転職活動を進めることができます。

あなたに合ったやり方で、転職活動を進めましょう!

マイナビクリエイターを使うべき人【大手志向で密な連絡】

ここまでを踏まえた上で、マイナビクリエイターを使うべき人を紹介していきます。

マイナビがおすすめな人
  • 大手の安心感を得たい人
  • 中~大手企業に転職を考えてる人
  • 密な連絡を求める人

マイナビクリエイターには他のゲーム系転職エージェントには無い、大手企業の安心感があります。

その安心感を得るために、マイナビクリエイターをチョイスするのも全然アリです。

みっつ

大事な転職活動なので、無名な企業を使って失敗したくはないですからね。

また、マイナビクリエイターは中~大規模の企業求人を多数持っているので、小規模な企業に興味がなく、中~大規模の企業で働きたいと思ってる人にオススメです。

そして、マイナビクリエイターはレスポンスが早いです。

それゆえに連絡が多いと感じる人もいるかもしれませんが、逆に密な連絡を望む人には持って来いのエージェントかもしれません。

マイナビクリエイターを使わない方がいい人

逆にマイナビクリエイターじゃなくて、別の転職エージェントを使った方がいい人も紹介します。

  • 小規模な会社も視野に入れてる人
  • 求人の検索もしたいし、エージェントのサポートも受けたい人
  • メールや電話連絡がうっとおしい人

こんな人はマイナビクリエイターではなく、Hiraku arent(ヒラクエージェント)や、シリコンスタジオエージェントなどの別の転職エージェントを使いましょう。

マイナビクリエイターは、小規模な企業をあまり取り扱ってません。

ベンチャー企業のような小さめな会社で働きたい人は、別の転職エージェントをオススメします。

またマイナビクリエイターでは、自分で求人を探せません。

自分で求人を探したいが、エントリー後のサポートはして欲しい…そんな人にも、別の転職エージェントをオススメします。

【対策】転職エージェントではなく転職サイトをオススメします

元も子もありませんが、

メールや電話連絡がうっとおしく感じる人は、転職エージェントそのものを利用しない方がいいです。

上でも書きましたが、

マイナビ転職リクナビNEXTtypeなどの転職サイトなら転職エージェントと違い、自分のペースで転職活動ができます。

ただ転職サイトでは、企業への資料送付や面接の日程調整など、雑務系も含めて全て自分でやります。

あなたのやり方に合った方法で、転職活動を進めましょう!

マイナビクリエイターに登録してから企業に応募するまで

マイナビクリエイターのことは大体分かったけど、具体的にどうやって利用すればいいの?

ここまで読んだ人なら、このような疑問が出てくると思います。

安心してください。

マイナビクリエイターの利用は超簡単です。

マイナビクリエイターの使い方
  1. webで必要事項を入力
  2. キャリア相談の日程調整
  3. キャリア相談前に必要書類を提出
  4. キャリア相談【電話orオンライン】
  5. マイページから気になる企業に応募

マイナビクリエイターの使い方は以上です。

順番に解説していきます。

使い方①:webで必要事項を入力

■登録STEP①:↓のボタンからマイナビクリエイターのページに移動

登録STEP②:必要項目を入力し、送信

web登録は以上です。

送信完了メール

登録したら送信完了のメールが折り返し送られてきます。

使い方②:キャリア相談の日程調整

登録した翌日くらいに電話かメールで、キャリア相談の日程を調整します。

私の場合は、、、

夜の10時頃にweb登録完了

翌日の午前11頃に折り返しの連絡

キャリア相談の日程を決める(電話で5分~10分)

こんな流れでした。

私は夜に登録したので、翌日に折り返しの連絡がありましたが、昼間に登録したらその日中に連絡が返ってくると思います。

使い方③:キャリア相談前に必要書類を提出

キャリア相談までに、入力フォームにて必要な書類をアップします。

用意する書類
  • 作品(ポートフォリオまたはデモリール)
  • 履歴書
  • 職務経歴書

こちらの入力フォームはキャリア相談の日程が決まったら、メールで案内が来ます。

メールの案内に従って名前等の必要事項を入力し、上記の書類をアップしましょう。

ファイルサイズが大きい場合【オンラインストレージを使う】

作品のサイズが500KBを超える場合は、入力フォームでアップできません。

オンラインストレージやYouTubeのURLを貼って解決しましょう。

みっつ

私はYouTubeにアップして対応してました。

使い方④:キャリア相談【電話orオンライン】

担当エージェントとキャリア相談します。

相談内容は、、、

  • 履歴書や職務経歴書の内容
  • 前職を辞めた理由
  • 転職先に求める条件(何を優先するか)
  • 具体的に気になるゲーム会社

などなど・・・

私の場合は1時間くらい話してました。

自分が何をやりたいのか、どんなことを求めてるのか、みたいなモヤモヤとした気持ちを言語化することで、転職活動の軸が定まってきます。

履歴書や職務経歴書の修正点も、このタイミングで聞いときましょう。

第三者の目で添削してもらうことで、誤字や脱字、言葉の言い回し、付け足した方がよい要素、省いた方がいい要素等が分かってきます。

あらゆる視点で見てもらい、書類のブラッシュアップを図ります。

みっつ

正直、クリエイターは作品が8割って気がしてますが、最低限の文章は書けないと採用されないと思います。

クリエイターである以前に、社会人ですからね…

変な書類を送ってマイナスになるより、プラスにはならないがマイナスにもならないって資料を心掛けましょう。

使い方⑤:マイページから気になる企業に応募

キャリア相談後はマイページが用意されるので、そこにログインして企業に応募していきます。

応募後は転職エージェントからの連絡を待ちます。

返事は1週間~2週間が相場だそうです。

上でも書いてますが、私の場合は2営業日で連絡が返ってきたので、返事の速度は企業によると思います。

ちなみに、大手企業は2週間以上かかるって言ってました。

以上がマイナビクリエイターのweb登録から応募の流れです。

web登録自体は5分で出来るので、気になる人は登録だけでもしておいた方がいいです。

使い方番外編:書類を用意する前に登録だけする

作品や履歴書とかまだ用意できてないから、登録は後でいいかな…

あなた今こんな風に思ってませんか?

分かりますよ。

私もそんな気持ちでダラダラと過ごしてましたから…

もちろん作品や書類の用意が先決ですが、そのモチベーションじゃ、いつまでも転職活動は終わりません。

エージェントに登録して、ムリヤリでも提出期限を設定するって方法がオススメです(笑)

後で用意しようって思ってて、いつまでも書類が用意できず、気づいたら転職したい気持ちがフェードアウト…

ってパターンが一番マズイですからね…

みっつ

今この瞬間にエージェントへ登録することが、あなたの転職活動の第一歩ですよ!

まずは登録だけして、エージェントにケツを叩かれながら書類を用意しましょう!

他人との約束は破りにくいですからね!

まとめ:大手の安心感で転職活動をきっちりサポート

マイナビクリエイターの結論

エージェントの質は問題なし

レスポンスも早い

中~大手狙いの人におすすめ

マイナビクリエイターはエージェントの質も良好で、面接前後のサポートもしっかりしてます。

レスポンスも早いので、転職活動中にストレスを感じることもなかったです。

中~大手企業への転職を考えてるなら、マイナビクリエイターはピッタリの転職エージェントと言えます。

みっつ

サポートは全て無料で受けられるので、まずは話を聞いてみるのをオススメします。

それでも転職活動のが不安…って人は、私にDMください(笑)

良ければ相談にのるので、お気軽にどうぞ!

Twitter→@mittsu

↓のボタンから登録できるので、ぜひご活用ください!

ABOUT ME
みっつ
CGアニメーター/リガー テクニカルアーティスト(TA)目指して精進中です 都内でゲーム作ってます。