授業内容 PRを含みます

【ゲーム業界ならどっち?】大阪AMG3DCG学科とHAL大阪CG学科

記事内に商品プロモーションが含まれます

ゲーム業界でCGを作りたくて、大阪市内の専門学校を探してるんだけど、

『HAL大阪のCG学科(2年制)』と、『大阪AMGのゲーム・アニメ3DCG学科』ってどっちがいいの?

何となく、HAL大阪の方が良いようなイメージなんだけど、実際どうなのかな?

 

このような不安を解決します。

 

この記事を読めば、

ゲーム業界なら大阪AMGが良いかも!

ってなります。

■軽く自己紹介

私は元ゲームクリエイターで、関西の大手ゲーム会社でCGデザイナーをしてました。

今はフリーのデザイナーとして活動してます。詳しくはこちら

■結論)志望業界別でオススメ専門学校を紹介

  • 2Dグラフィック志望→HALのCG学科(2年制)
  • ゲーム・アニメ業界志望→大阪AMGのアニメ・3DCG学科

以上が結論です。

ホームページで公開されてる授業内容を元に、両校の特徴を比較しました。

具体的な数値で評価してますので、そこら辺の進学サイトより信ぴょう性はあります。

【授業を比較】HAL大阪→2D多い・大阪AMG→3D多い

主な授業 HAL大阪のCG学科(2年制) 大阪AMGのアニメ・3DCG学科
2D 全体の約50% 全体の約40%
3D 全体の約24% 全体の約50%
ゲーム制作 無し 有り

HAL大阪のCG学科(2年制)と、大阪AMGのアニメ・3DCG学科は、2Dと3Dの授業時間が大きく違います。

専門学校が違うだけで、授業割合にかなり差が出るんだね…

両校では明確に特徴が違うので、あなたの進路に適した専門学校を選びましょう。

それでは、1校ずつ順番に解説していきます。

HAL大阪CG学科(2年制)の授業割合は2D多め

HAL大阪CG学科2年制
種類 授業時間 割合
2D 1742 51.6%
3D 816 24.2%
企画 344 10.2%
その他 326 9.7%
制作 148 4.4%
合計 3376 100.0%

HAL大阪CG学科(2年制)は、後期から『グラフィックデザイン専攻』、『CGアニメーション専攻』に分かれて授業します。

そのため、2Dデザインの授業が多めになってます。

詳しく見ていきましょう。

HAL大阪CG学科の授業科目一覧

学年 科目名 種類 内容 授業時間 必修 選択
1 フレックススタディI その他 HR的な 70
1 学外実習I 企画 作品展とか見に行く 70
1 コンセプトメイキング 企画 コンセプトの作り方 66
1 就職ガイダンス その他 履歴書やメールの書き方、電話対応 20
1 DTPI 2D 印刷物の勉強 34
1 デザイン論I 2D 配色・造形・タイポグラフィとか 70
1 Webデザイン制作I 2D webサイト作る 70
1 デッサンI 2D デッサン 68
1 クリエーション 企画 ロジカルシンキング 34
1 グラフィックデザインI 2D Photoshop・illustratorの基礎 68
1 3DCG制作 3D CG制作(maya) 174
1 ドローイング 2D アナログで描く訓練 68
1 デッサンⅡ 2D デッサン 72
1 ビジネストレーニング その他 自己アピールとかの就活訓練 32
1 ドローイング 2D アナログで描く訓練 72
1 グラフィックデザインⅡ 2D テーマに対して企画~制作まで行う 108
グラフィック
1 DTPⅡ 2D InDesignを使って雑誌のデザインとかする 108
グラフィック
1 ムービープロダクトI 3D mayaを使ってCG作る 72
CGアニメーション
1 デジタル映像制作I 3D 絵コンテやAeの操作方法 72
CGアニメーション
1 イラストレーションI 2D アナログで描く訓練 108
CGアニメーション
1 HAL EVENT WEEKⅠ 制作 学内作品展 30
1 自己開発Ⅰ その他 自分を見つめ直す時間 8
2 フレックスス タディⅡ その他 HR的な 158
2 学外実習Ⅲ 企画 作品展とか見に行く 66
2 自己開発Ⅱ その他 自分を見つめ直す時間 8
2 創造性開発 企画 アイデアの作り方 8
2 セールスプロモーションI 企画 市場分析・販売戦略 68
2 ビジネスコミュニケーション その他 ビジネスマナー 30
2 卒業制作 制作 チーム制作 118
2 セールスプロ モーションⅡ 企画 市場分析・販売戦略 32
2 デッサンⅢ 2D デッサン 132
CGアニメーション
2 コンセプトアート 2D 魅力的な消費の作り方 132
グラフィック
2 ムービープロダクトⅡ 3D テーマに沿ってCGムービー作る 198
CGアニメーション
2 デジタル映像制作Ⅱ 3D Ae使った合成 100
CGアニメーション
2 プリプロダクション 3D 映像コンテンツの知識・技術を学ぶ 68
CGアニメーション
2 モーションビルド 3D MotionBuilderのオペレーション 132
CGアニメーション
2 イラストレーションⅡ 2D アナログで描く訓練 132
CGアニメーション
2 DTPⅢ 2D 版下制作と色指示の理解とか 132
グラフィック
2 グラフィックデザインⅢ 2D 企画~商品デザイン 168
グラフィック
2 デザイン論Ⅱ 2D シンボル、ピクトグラムとか 66
グラフィック
2 Webデザイン制作Ⅱ 2D webサイト作る 134
グラフィック
合計 3376

■HAL大阪CG学科2年制の特徴

  • CG映像よりの授業が多く、ゲーム制作の授業はない
  • 『デッサン』、『ドローイング』などの、アナログで授業が多い
  • 1年の間は、3Dソフトを触れる時間が少ない

1年の前期は、ゲームや映像を作るCG業界を目指す人、ポスターなどを作るグラフィック業界を目指す人が混ざっているため、CGソフトに触る機会が少ないです。

そのため、ゲームを作る実習もなければ、1年目で『MAYA』や『MotionBuilder』と言った、3Dソフトを触る機会も少ないです。

2年制の学校では、1年目で作品を作れるかが重要なので、1年目で3Dソフトを触る機会が少ないのは致命的です。

作品なら2年目で作ればいいんじゃないの?

こう思う人もいると思いますが、その考えは危険です。

なぜなら、大手や知名度の高い企業は、募集締め切りが早く、7~8月には採用を締め切ってる会社も少なくありません。

みっつ
みっつ

HALでゲーム業界を目指すなら、4年制へ行くことをオススメします。

大阪AMGゲーム・アニメ3DCG学科の授業内容

009_大阪AMGゲーム・アニメ3DCG学科
授業 時間 割合
3D 916 47.2%
2D 746 38.4%
制作 280 14.4%
合計 1942 100%

HAL大阪CG学科(2年制)と違い、大阪AMGは3Dの授業が全体の半分くらいを占めてます。

詳しく見ていきましょう。

大阪AMGゲーム・アニメ3DCG学科の授業科目一覧

学年 科目名 種類 内容 授業時間
1 デッサン・クロッキーⅠ 2D デッサン 92
1 3DCGⅠ 3D Maya基礎。モデリング~ウェイトまで 60
1 3DCGⅡ 3D アニメーション 32
1 背景プロップⅠ 3D 背景モデリング 60
1 デザイン・アートワークⅠ 2D Photoshopでキャラクターペイント 60
1 2DCGⅠ 2D UI(ユーザーインターフェース) 32
1 夏期共同制作 制作 6~9月の2Dゲーム制作 92
1 キャラクター企画・デザイン 2D チーム制作の心構え 16
1 デッサン・クロッキーⅡ 2D デッサン 92
1 3DCGⅢ 3D キャラクタ-モデリング 92
1 3DCGⅣ 3D リグやカメラ、アニメーション 32
1 背景プロップⅡ 3D オープンワールドの背景モデリング 60
1 デザイン・アートワークⅡ 2D Photoshopを使い、テクスチャ作る 60
1 冬期共同制作ⅠⅡⅢⅣ 制作 12~3月の3Dゲーム制作 32
1 2DCGⅡ 2D UI。タイトルロゴやHPゲージとか 32
1 作画・イラストレーションⅠ・Ⅱ 2D 人体イラストレーション 60
1 制作実習ⅠⅡ 3D CGの基礎知識。映像演出やカメラワークとか 60
2 デッサン・クロッキーⅢ 2D デッサン 60
2 デザイン・アートワークⅢ 2D レイアウトやロゴ、ポートフォリオ指導 60
2 背景プロップⅢ 3D レンダリングやsubstancePainterの使い方 60
2 デジタル編集・合成Ⅰ 3D カメラワークや映像演出 32
2 作画・イラストレーションⅢ 2D ゲームを想定したUIデザイン 60
2 エフェクトデザインⅠ 3D 3DソフトでパーティクルやUnityでのエフェクト作成 32
2 3DCGⅤ 3D リグやスキニング 60
2 卒業制作ⅠⅡ 制作 アニメーション学科と共同でCGムービー制作 60
2 デジタル・技術応用 3D UE4で映像制作 92
2 デッサン・クロッキーⅣ 2D デッサン 90
2 背景プロップⅣ 3D 背景モデリング 60
2 デジタル編集・合成Ⅱ 3D CGムービー10秒・30秒・60秒 32
2 作画・イラストレーションⅣ 2D イラストレイアウト、ゲームイラスト制作 32
2 エフェクトデザインⅡ 3D 3DソフトでパーティクルやUnityでのエフェクト作成 32
2 3DCGⅥ 3D アニメーション 60
2 卒業制作Ⅲ 制作 アニメーション学科と共同でCGムービー制作 96
2 Zbrush 3D モデリング 60
合計 1942

■大阪AMGゲーム・アニメ3DCG学科の特徴まとめ

  • 2Dより3Dの授業が多い
  • 2Dでは、キャラデザとUIを学ぶ
  • 3Dでは、モデリング~アニメーション、映像演出を学ぶ
  • 1年目はゲーム、2年目はCGアニメの共同制作

大阪AMGのゲーム・アニメ3DCG学科は、ゲームとCG映像分野に特化してるため、雑誌を作る『DTP』や『webデザイン』と言ったCGに関係ない授業はありません。

1年目から3Dソフトに触れる時間も多く、チームでゲームを作る授業もあります。

3D作品を作る時間が、あるってことだね!

授業内容から分かるように、2年間と言う短い時間を、いかに無駄にしないかを考えて授業が作られてます。

結論:2Dグラフィック→HAL・ゲームやアニメ→大阪AMG

HAL大阪 大阪AMG
2D 全体の約50% 全体の約40%
3D 全体の約24% 全体の約50%
ゲーム制作 無し 有り

HAL大阪CG学科と、大阪AMGを比較すると、

  • HAL大阪は2Dが50%、3Dが24%で2Dの割合が高い。
  • 大阪AMGは、2Dが40%、3Dが50%で2D・3D共に多い。
  • HAL大阪にゲーム制作はないが、大阪AMGにはゲーム制作がある。

と言った差があります。

だいぶ特徴が分かれたね

以上を踏まえて、オススメを紹介するなら、、、

  • 2Dグラフィック志望→HALのCG学科(2年制)
  • ゲーム・アニメ業界志望→大阪AMGのアニメ・3DCG学科

このようになります。

【結論.1】2Dグラフィック業界ならHALがオススメ

■2Dグラフィック業界なら、HALのCG学科がオススメな理由

  • 全体の50%近くが、2Dの授業だから
  • 1年目は3Dソフトに触れる機会が少なく、就活までに3Dの作品作りが間に合わないから
  • どうしてもHALに通いたいなら、4年制に行くべき

HALCG学科2年制は、3Dの授業が少なめです。

 

しかしその反対に、ポスターや雑誌を作るグラフィックデザインの授業は多いです。

ゴリゴリのCGクリエイターではなく、ポスターやパッケージデザインをする、2Dグラフィック業界を目指す人にオススメです。

ポスターとかのグラフィックデザインがしたいから、私はHALのCG学科に行くわ!

逆に、HALCG学科2年制で、ゲームや映像業界のCGクリエイターを目指すのはオススメしないです。

なぜなら、1年目の授業で3Dに触る時間が少なく、3D作品をつくる時間が少ないからです。

1年目で3D作品をつくる機会が少ないと、自分のポートフォリオが作れず、就活になりません。

みっつ
みっつ

どうしてもHALに入学して、ゲームやCG業界に行きたいなら、2年制じゃなく4年制をオススメします。

\5分でカンタン資料請求!/

【結論.2】ゲーム業界に行きたいなら大阪AMGがオススメ

■ゲーム業界なら、大阪AMGがオススメな理由

  • 1年目から3Dソフトに触れる機会が多い
  • そのため、ポートフォリオ制作が就活に間に合う
  • 2Dの授業もゲーム制作に関係するものが多数

ゲームやアニメ業界を目指すなら、大阪AMGがオススメです。

なぜなら、大阪AMGは1年目から3Dソフトに触れる機会が多く、早い内から就活に向けたポートフォリオが作れます。

また2Dの授業では、デッサンを始め、クロッキーやドローイング、UI制作と言ったゲーム制作に関係するものが多いです。

ゲームのCGを作りたいから、僕は大阪AMGのアニメ・3DCG学科に行くよ!

みっつ
みっつ

下のボタンから資料請求できます!

[temp id=3]

気になる学校は資料請求しましょう!

行きたいが専門学校が決まったら、資料請求することをオススメします。

なぜなら、ホームページやネットでは得られない情報が、濃密に詰まってるからです。

特に、学費面や免除制度、学生寮については、資料を取り寄せた方が確実な情報が得られます。

大阪AMGの資料については、こちらの『【メリットだらけ】大阪AMG専門学校の資料請求』を参考にしてください

 

資料請求のメリットは、こちらの『専門学校のHPだけで情報収集してはダメ【理由3選】』を参考にしてください。


今回紹介した専門学校の資料請求はこちら↓

[temp id=3]

ABOUT ME
みっつ
CGアニメーター/リガー テクニカルアーティスト(TA)目指して精進中です 都内でゲーム作ってます。